

BOY SCOUT KOGANEI 4
ボーイスカウト小金井4団公式ホームページ
ボーイスカウトとは
仲間たちと自然の中で遊びながら、いろいろなことを身につけて、
より良き社会人を目指す世界的な青少年主体の活動です。
(1)ボ-イスカウトの規模
ボーイスカウトは、1907年にイギリスのベ-デンパウエル卿が始められた世界的な活動です。
現在では、世界164の国と地域、約4,000万人が加盟する世界最大の青少年運動となりました。
アルピニストの野口健さんや、宇宙飛行士の野口聡一さんも所属していた組織です。
(2)育成システム
ボーイスカウトの育成システムについてご紹介します。
ボーイスカウトでは、①班制度と②進歩制度を両立しています。
活動は基本的には、異年齢の少年で構成された班(若しくは組)で行われ、
班員の1人1人が役割を持ち行動します。これが班制度です。
また、1人1人が技能を伸ばしたくなるように進歩制度も採用されており、
一定の分野に秀でた班員には、バッジなどが付与されます。(フィッシングや気象予報など…)
以上の2つが相互に影響し、自主性と協調性のバランスを図ります。
(3)信頼出来る指導者
大切なお子様をお預かりするため、研修施設とノウハウの充実が行われています。
どの団にでも安心して任せられる様に指導者資格は取得が厳しく、指導者のレベルが高く維持されています。
(4)ボ-イスカウトで出来ること
年齢により活動内容は異なります。詳しくは、各隊活動内容をご覧ください。
①野外活動を通して日常生活に役立つ豊かな技能を習得できます
②他の人のお役に立つ、奉仕のこころを持った人間になれます
③保護者にも連れて行ってもらえ無い様な色々な場所や施設にも行けます
(野山、防災館、水族館等)
④内容豊富なキャンプを経験出来ます
⑤創意・工夫が出来る人になれます
⑥異年齢の仲間との交流が十分体験できます
⑦親離れ、子離れを図ります
(5)入隊出来る時期
幼稚園の年長さん以上の男児ならどの学校、どの学年でも入隊できます。
また、何時でも途中入隊できます
(6)集会の回数
1ケ月に主として2回(一部は3回)で、原則は日曜日です。
だいたい2回に1回は弁当持ちの集会となります。
(7)各隊スカウトの学年
①ビ-バ- 隊:年長~小2年・3月(小3年直前迄)
②カ ブ 隊:小3年~小4年・3月(小5年直前迄)
③ボ-イ 隊:小6年~中3年・3月(中学卒業迄)
④ベンチャ-隊:高1年~高3年・3月(高校卒業迄)
⑤ロ-バ- 隊:大1年~大4年・3月(大学卒業迄)
(8)活動に必要な費用(当団の場合)
①施設費:1万円(入隊時)
②育成会費:2千円(1ケ月毎)
③制服代:1万円前後(制服は各隊で異なります)
④登録費:6,500円(1年毎)
⑤参加費:イ)通常の集会(数百円/1回毎)
ロ)キャンプ(1~2万円/1回毎)
保護者のご負担を少しでも軽くすべく、育成会というスカウト活動を支える組織から
市民まつりやバザ-の収益等を助成金として補填してもらっています。
(9)団所在地
ボ-イスカウト小金井第4団 団本部
小金井市貫井南町3-16-3 金光教小金井教会 伸栄会館 (小金井市立第4小学校前)
〒184-0014
(10)連絡先
TEL&FAX 042-322-0286 (団委員長の井上の連絡先になります。)
Email bs-koganei4@jcom.home.ne.jp